※2014テーマ



★ルール(重要及び前年度からの変更点は
赤字となっています)
1、キーパーサイズを問わず、
3匹までの総重量をポイントで換算し順位を決定する
2、対象魚・・・ラージマウスバス、スモールマウスバス
3、事故、エンジントラブル等で帰着が遅れる場合は役員に伝えること
4、フック呑み込みは検量対象外(検量場でのフック外しは認めません)
5、死魚(一切の動きを停止したもの)・・・検量対象外
6、同日の他のトーナメントとの
ダブルエントリーを禁止とする
7、
ウェイン時には十分な水が入る安定性のあるバッカン式のものを各自用意して持ってくる
水が少ない、不安定な袋やネットで運ぶ等の魚に対し配慮が無い場合は検量対象外とする
8、ウェイン時の魚の持ち込みは決められたリミット数迄とする
9、釣禁止エリア・・・各定められているエリア及び道徳に反するエリア
10、各トーナメント集合時間(受け付け)は
AM6:30分厳守、スタートはミーティング終了後とする(スタート時にメンバー全員にて時計合わせ)帰着はPM2:30〜2:45とする
※天候等により危険を感じた場合のみ各メンバーが連絡を取り合い、終了時刻の変更を行います
11、各人、試合中必ず携帯電話を必備すること
12、各人、必ずサングラス、帽子を釣行時に身に付けること
13、ルール、検量に関する判断はその全てを大会役員に委ねる(意義のある場合はその場のみで受け付け、その場で役員により審議します)
14、トーナメント及び釣り人として道徳に反した者は脱会を命じる
15、船上、湖上及び会場での各自のゴミは必ず持ち帰ること
16、各会場の集合場所、その他連絡時事項はhttp://shimobaku.com/または携帯連絡網にて1週間前迄にお知らせします
17、各戦の優勝者はその日のエリア、メーンパターン、使用タックル等、隠すことなく明確に報告すること
18、
前日18:00時点のYahoo!天気風速予報(滋賀県南部)が当日7m以上(6時〜15時)の場合、役員協議し大会開催を判断する
19、全戦カップ制とし、優勝者は次戦の冠を受け、
金額の多さではなく気持ちのこもった賞品を用意する
20、ボーターは上位順に次戦ノンボーターを同船とし
1DayOpenTournament「THE にぎり」(下記ペア賞参照)のペアとなる
※ノンボーターは順位の低い者から上位のボーターと同船となる
※上位陣のボートが二名同船を危険と判断した場合は繰り下げとなる
ボーター、ノンボーターお互いに連絡を取り合い当日のエリア、タックル等々戦略を十分に打ち合わせをする
21、下京爆釣連合トーナメントはバスフィッシング好きの集まりによるトーナメントです、責任ある行動、言動をとり、トラブルや事故等を起こさないようにして下さい。そしてずっと続けていける楽しいイベントにしましょう。
    
※参加費
1名¥20,000
各戦参戦費(にぎり)+桟橋料金含む
いかなる場合も返金できません

※ポイント配分
1、各試合3匹迄の合計重量ポイント制にて1位30P、2位29P、3位28P・・・25位6Pとし、それ以下及びノーフィッシュ者には参加ポイントとして5Pを加算
2、
全5戦の内、ポイントの高い4戦分の合計ポイントにて争います

※賞金配分
年間総合優勝・・・30%
2位・・・
23%
3位・・・17%
4位・・・14%
5位・・・11%
Big Fish賞・・・5%

※百円単位切捨て残金は備品購入費とする

2014年度担当
☆眞木(全体補佐)
☆山崎(
進行)
☆河田(受付)
☆吉田・高木bro(検量)
☆堀(会計)
☆北村(連絡)

2014年度開催日程及び開催場所
第1戦
6月28日(土)
第2戦
7月27日(日)
第3戦
9月14日(日)
第4戦
10月25日(土)
第5戦
11月30日(日)

1DayOpenTournament
「THE にぎり」 《1・D・O・T》
このトーナメントは下京爆釣連合トーナメントクラブと併設して「気軽にトーナメント気分を味わいたい」、「この日であれば出場できる」というものです。
【参加資格】
1、全試合ボートでのトーナメントとなります
2、男女問わず自己責任の持てる方であればどなたでも参加できます
3、ペアで出場も可能(但し個人戦)

【参加費用】
各戦2,000円+桟橋料金500円
年間参戦者には
各戦参戦費+桟橋料金が含まれている

【トーナメントルール】
1、単日の総重量で順位を決める
2、その他ルールは2014年度下京爆釣連合トーナメントに準ずる
※悪天候、トラブル以外、必ず会場に戻り帰着届を行う
【賞金配分】
・優勝者・・・50%
・ペア優勝者・・・50%
※ペア賞・・・ランダムに決めた者がペアとなり(ボーター・ノンボーター関係なく)、二人の合計ポイントにて争う(同船ではありません)
※ルールで事前に決められたペア(上記ルール20参照)とそれ以外の者は当日抽選にて決定する
※参加者が奇数の場合は組を一つ増やす
(例)
参加者19名の場合
 @組ペア〜H組ペア、プラス「H’」組ペアを増やす
(以下参照)
@組・・・A選手・B選手ペア
A組・・・C選手・D選手ペア
       ・
       ・
       ・
H組・・・J選手・K選手ペア
H’組・・・J選手もしくはK選手とL選手ペア
※H’選手はH組のJ選手かK選手どちらか
ポイントの高い方を得る事が出来る

以上のルールを熟知し、またトーナメント開催日におけるトラブル、事故等は個人の責任で処理お願い致します


2014年度下京爆釣連合トーナメント年間申し込みは
第1戦時に年間費(¥20,000)を封筒(※氏名記入)に入れ持参して下さい。
第1戦時欠席の方は必ず第1戦出席可能な方に預けて下さい