今年のGWは飛び石で、おまけに会社は土曜出勤の空気読めないカレンダー通りと、最終日の5日は出張で楽しくない。
よって琵琶湖出撃。しかしまた今日も強風予報で早朝出撃、昼前退散予定…。
そこでタムさん、海は波高いし久しぶりに琵琶湖どうでっか?でバックシートにお付き合い。
先ずはこの時期必ずいいサイズの魚が入る木浜沖のお気に入りのブレイクのピン。4月に入ってから出撃すれば毎回立ち寄るブレイクで、今年は未だ釣れておらず。毎年のパターン替わったかな?と思いつつ今日も朝イチモーニングチェック。
するとHDSに来ました中サイズ。
直ぐにタムさんもアタリで今年は初バスとなる。
ようやく入りはじめたかな?とまたアタリで、今度はロッド絞り込まれるいい引きで特大姿見えて、こらネットいりますわとドタバタしてたらジャンプ暴れてフック外れ。記念写真無しで水中へさようなら。しかし試合じゃないので気にしない。それより浚渫にやっと魚が入った事が楽しい。またキャストで即アタリでもう一発。今度は50有るか無しサイズ。
俺の浚渫を実感。
その後早くも南風吹いてきてピン釣りつらく移動。
流そか、で二日前吉田氏マッペMG火が吹いたゴッドラインへ。真似してマッペ巻いて一投目で吉田氏呪いでマメヒット。
強すぎでラインからボートすぐ流され再びゴッドラインへ取り直し。再びヒットで少しサイズ伸びるも吉田氏呪解けず。
風いつの間にか南東風が東になり琵琶湖ババ荒れ。タムさんそろそろ退散しましょか、となり予定通り11時上がりで終了。わずかな時間であったが内容の濃い時間となる。