平成最悪の台風被害となった西日本豪雨で、本来7月29日に予定してた下爆第3戦 梯cupが延期となり、予備日にあたる今回に(10/8)ずれ込んだ。
 
 今年の夏は警告レベルの猛暑と、大雨に拍車をかけた自然の力に悩まされた。そしてまた秋は秋で、連続発生する大型台風。西日本豪雨以降、前回の第5戦も半世紀に一度と呼ばれた大型台風一過直後となり、今回の振替日でさえ2連発の台風一過直後となった。
 
ただでさえ日常は老体にムチ打って踏ん張っているのに、せめて釣りの日は気持ちよくさせてくれと願いたい一心である。
さて、下爆2018シリーズとしては、今回の第3戦振替の一週後がいよいよ最終戦となる。今回のパターンと来週のパターンが激変するとは考えにくく、となれば今回制した者が次回も制する事も大いに考えられる。
逆転劇を奏でるか、ぶっちぎりフィニッシュで幕を閉じるか。どちらにせよこの振替第3戦が大きくカギを握る事となるであろう。
さて当日は心配していた天候も写真の通り、朝から晴天でさほど風の影響もなさそう。
ここからが本番。
朝から冗談交じりの会話をするも、皆目は真剣。
今の琵琶湖の釣れ無さっぷりは全員百も承知。恐る恐るのポイント選びで各人バウを希望の先へと向けた。

.
.
.
.
.

そしてウェイン。気まぐれな秋は気まぐれに流すべきか?予測不能なバスの動きを捕らえるには中途半端では無理。
台風で飛ばされ無くなったウィードにターンオーバーが加わった結果、食わなかったり食ってきてもマメであったりという始末。
また、回遊もこの季節の大きな鍵となるものの、不安定で余程の根拠が無いと一日中振り回されてしまい釣果の出なかった者も居た。


さてそんな厳しい中、トーナメントはどんな時でも相子はない、誰かが勝つ。
本日のてっぺんを獲ったのは誰だ⁇
 
 
というところで、「ウェイン終わりましたか?」と、ひょっこり山ちゃん久しぶりに登場。懐かしの下爆結果発表を。
3位 眞木氏 2,130g…DH北〜北西壁をネコリグにて
2位 河田氏 2,280g…近江大橋、DH南東、名鉄ワンドにて
 優勝 堀氏 2,650g…木浜1号沖6mをカーリーDS、下物ハンプをFRGで 
 ペア賞は河田氏&赤コブ氏


さぁ、次週はいよいよ2018シリーズ最終戦。
逃げ切り、圧勝、逆転と、結末に至るまでは色々あるが、先ずは本年も無事終える事を第一の目標にしたいものである。