 |
春の緊急事態宣言の時はサーファーが叩かれたのをみて、我々釣り人も差し控えようと遊漁船もNGとした所が沢山あった。
しかし今度は違う。油断では無い。 |
 |
春を経験し、NG場所とそうで無いところは経験済み。
変態ウィルスどころか単なる風邪のウィルスでさえ皆無な日本海の遥か沖へ寒ブリを求めて今年も伊根のゼロワンさんにて出陣。 |
 |
先ずは経ヶ岬と白石へ。
同季節での釣りでもワカサギ釣りとは対象的。今年もこの季節がやってきた。
アドレナリン全開、強烈な引きも求めてスタート。 |
 |
穏やか予報ではあるものの経ヶ岬は予報通りとはいかない。朝イチから波が高く悪戦苦闘するもなんとかカンパチゲット。
その後アタリが遠のきサワラ狙いへ舞鶴方面へ。 |
 |
さすがにこちらは予報通り穏やかで太陽が見える。 |
 |
一投目から即バイトとなり、今年も美味い西京焼きが食える。 |
 |
しかしながら本日のサワラは食い方が下手で、40ポンドリーダーライン切られるはアシストフック切られるわで激しいヤツが多い。 |
 |
今の時期、波も高い中であったが密も無く今の世の中のルールに準じながら楽しむ事が出来た。 |
 |